~6/20
月:-24万
火:-50万
水:-2万
木:-23万
金:+5万
15103997
割と取引に集中できた一週間でした。が、結果はひどかった!
月曜火曜はユアサの売り、木曜はユニデンの買い。単純に日足逆張りして死んでいるだけでもなく、スキャでの勝率の悪さと敗戦処理のまずさが重なっていてコツコツすれば良いとかいう問題でも無さそう。
2006年の秋くらいからINするタイミングなどは殆ど変えていない。変わったのは新興系や低位の株価下落と流動性低下で、口座増加と相まって相対的に図体でかくなったこと。その結果、某式の細かい値動きを取れる値動きが小さく、タイミングも少なくなり、自分の売りを吸収出来ず崩れるのも増えた。資産推移をみると調子低下が地合に遅効して現れていて、特に地合の天井の2~3週間あとから強烈に負ける。値動き流動性がしょぼってくる時期に合ってる。
木曜日から売買譜を付けて検証しているのだけど、過去の超絶大損から学んで?完全なる馬鹿トレードはしていないのを確認。割と型にハマった負け方をしていて、それぞれINするタイミングをもう少し厳しくすればコツコツはいけそう。
環境構築も一通り終わっているし、これから暫く技術向上のための努力をしようと決意。チャートの見方を勘違いしてる部分あるのでその感覚の矯正、個別銘柄選定方法などを理詰めにすることなど。来週は取り戻す気持ちを抑えるための出金と、最近緩めていた最大リスクの管理徹底して負けないことを優先。それと自分の売買検証ですな。しかし儲からない上昇相場でした・・!
スポンサーサイト
この記事のURL |
2008.06.21(Sat)01:21 |
日々反省 |
Comment : 02 |
Trackback : 00 |
▲