日本は下にいきたくて仕方ないのか?チャートはまだ保っているけどそろそろ75日線割りそうになってきた。日足はまだBOX圏内なので微妙だが、東証2部指数やJQ平均は週足で完全に崩れていて、長期下降トレンドの始まりになりそうな形。非鉄 海洋土木系建築 海運 あとは任天堂とかバンダイナムコが強かった。
新興は朝の小さなリバからジリ下げ。小型はずっと売られ続けている間は本格リバ相場なさそう。今日の引けでだいぶ悲壮感出てきたので、あと一度大陰線みたいな感じになったら一旦リバの可能性もありそう。マザーズ指数800割れあたりが焦点か。
ゼンテックは思っていた以上に糞決算期待されていたらしく、買い戻し殺到で大幅高になってしまった。上値追う資金は無いと思ったので寄り付きでナンピンしてあとは減らしたり増やしたり両建てしたり。なんとか寄付時の含み損に比べてマシな水準に戻せた。連勝ストップ。。
-----------------
前日持越売 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン -220000くらい
前日持越売 サイバー・コミュニケーションズ -20000
買 サイバー・コミュニケーションズ +29400
-----------------
16455921 -323,728
スポンサーサイト
この記事のURL |
2007.05.17(Thu)19:08 |
日々反省 |
Comment : 00 |
Trackback : 00 |
▲